このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
GO TOKYO 東京の観光公式サイト
このページを共有する
Select Language
詳細検索キーワード、ジャンル、期間、エリア、タグの条件から、詳細な検索ができます。
興味のあるキーワード
open calendar
エリアを選択 銀座 秋葉原 東京駅&丸の内 日本橋 築地 神田&神保町 東京ドーム&周辺エリア 神楽坂 赤坂 新橋&汐留 浜松町 池袋 谷中&根津 上野 巣鴨 日暮里 赤羽 板橋 北千住 柴又 練馬 浅草 両国 東京スカイツリー&周辺エリア 豊洲 清澄白河 深川 葛西 新宿 渋谷 原宿 青山&表参道 下北沢 代官山 吉祥寺 中野 代々木 高円寺 大久保 二子玉川 お台場 品川&天王洲 中目黒 六本木 麻布十番 東京タワー&周辺エリア 等々力渓谷 恵比寿 羽田空港&周辺エリア 自由が丘 大島 利島 新島 式根島 神津島 三宅島 御蔵島 八丈島 青ヶ島 父島 母島 三鷹&武蔵野周辺エリア 調布&府中周辺エリア 国立&立川周辺エリア 多摩市周辺エリア 町田市周辺エリア 西東京市周辺エリア 八王子市周辺エリア 高尾山&周辺エリア 奥多摩&周辺エリア
検索結果0件
検索
ここから本文です。
Mar 1, 2025 - May 6, 2025 すみだ郷土文化資料館 特集展示「石碑でたどる隅田堤植桜の歴史」
Feb 15, 2025 - May 25, 2025 すみだ郷土文化資料館 企画展「東京大空襲80年-新たな記録を探し続けて-」
1月新年の始まり、東京のご来光スポットといえば、高尾山が人気です。頂上からその年に初めて太陽が昇る瞬間をぜひ目に焼き付けましょう。新年が明けたことを実感できるはずです。
2月2月といえば、節分があります。東京でも節分の豆まきを行う神社がたくさんあるので、事前にチェックして参加してみてはいかがでしょう。梅の花見もおすすめです。また、デパートや小売店では、バレンタインデーにあわせたチョコレートやお菓子がたくさん!お土産や自分用に購入してみてはいかがでしょうか。
3月3月3日にひな祭りを迎え、月末には桜の花が待ち望まれる3月。京王プラザのひなまつりでは、華やかな雛飾りが見られます。
4月千代田の「さくらまつり」や「うえの桜まつり」、都立小金井公園と江戸東京たてもの園前広場にて開催される「小金井桜まつり」など、東京のお花見イベントはたくさんあります。なかでも、「両国にぎわい祭り」と春の名橋「日本橋まつり」の2つが代表的なお祭りでおすすめです。
5月みどりの日(5月4日)やこどもの日(5月5日)は、新宿御苑をはじめ、無料開園日に指定されている公園や庭園があるので調べてみましょう。す。
6月いよいよビアガーデンの季節到来です。天気がよければ、高尾山頂のビアガーデンや、明治記念館周辺のエレガントなビアテラスなど、東京にはさまざまなシチュエーションを楽しめるビアガーデンが豊富にあります。
7月 7月といえば、花火大会。東京でも毎年多くの花火大会が開催されています。まずは、東京で最も歴史があり、最大の花火大会の一つである「隅田川花火大会」に出かけましょう。ほかに、「立川まつり 国営昭和記念公園 花火大会」は、比較的ゆったりと眺められておすすめです。
8月 夏といえば祭り。なかでも、ぜひ見に行ってほしいのが「東京高円寺阿波踊り」です。1万人以上が踊り、見物客は100万人という規模で、二夜にわたり開催されます。盛大に舞う踊り子たちの熱気を肌で感じてみてください。
9月 朝晩は涼しくなってくる頃、東京のビアガーデンは引き続き営業しており、心地よい夜風のもとで屋外の楽しみを味わうことができます。
10月 伝統的なお祭りから芸術や文化的な集い、料理イベントまで、10月はイベントが豊富にあり、東京を訪れるベストシーズンといってもいいかもしれません。
11月 東京の紅葉のピークの目安は11月。その頃に「六義園」を訪れると、宝石のような美しい紅葉を楽しめます。日中の散歩はもちろん、夜にライトアップされたそれらを愛でるのもおすすめです。ほかに、東京都のシンボルマークであるイチョウの鮮やかな黄色を楽しめる名所もあります。
12月 12月の東京は、小さな公園や商店街から、「東京スカイツリー」や「東京ミッドタウン」などの有名観光スポットまで、街じゅうが美しくライトアップされます。