私の東京ガイド
興味のあるページを見つけたら、ハートをクリックしてあなたの「お気に入り」に追加しましょう!
ここから本文です。
更新日:2024年7月12日
8月は夏祭りの真っ盛り。様々なイベントが開催されます。地元の祭りや花火、盆踊りに参加して夏の思い出をたくさんつくりましょう。
東京は8月になると暑くなり、平均気温は日中が約29.2℃で、最高気温が35.0℃を超える日も多くなります。暑さが厳しいので、軽くて風通しの良い服を用意しましょう。土砂降りや台風の可能性にも備えて雨具を持っていると安心です。
「清瀬ひまわりフェスティバル」は、東京最大のひまわり畑が楽しめるイベントです。約10万本のひまわりが24,000平方メートルの敷地を埋め尽くします。鮮やかな黄色や緑のひまわり畑は絶好の撮影ポイントなので、ぜひカメラを持って出かけましょう。写真を本格的に極める方であれば、期間中に開催されるフォトコンテストに興味があるかもしれません。会場では、切り花や地元の新鮮な野菜を購入することができます。
毎年8月上旬に開催される「阿佐ヶ谷七夕まつり」。JR阿佐ヶ谷駅南口に位置する阿佐谷パールセンター商店街が主催するおまつり。全長750mに及ぶ商店街内が竹飾りと精巧な張りぼてで飾られます。展示内容は毎回変わり、細部にまでこだわって作られているので、毎年足を運びたくなります。
毎年8月に明治神宮外苑で開催される、神宮外苑花火大会。有名アーティストや期待のアーティストたちのライブとともに花火を楽しめることから、会場周辺も含め、約100万人を動員する見込みです。都心の夜空に約1万発の花火が打ちあがる景色は、東京の夏の風物詩としてぜひ見ておきたいイベントです。
隅田川 とうろう流しは静寂な川面を流れていく「灯ろう」の美しさが心を癒す、隅田川の夏の風物詩です。吾妻橋近くの隅田川親水テラスから想いを込めて灯ろうを隅田川に流します。灯ろうは有料のため、ご希望の場合は浅草観光連盟または墨田区観光協会にお申し込みください。
深川八幡祭り(富岡八幡宮祭)は、例年8月15日を中心に行われ、江戸三大祭りの一つです。参加者が神輿を担いで街中を練り歩く様子は迫力満点です。観客が担ぎ手にお清めの水を浴びせることから、「水かけ祭り」と呼ばれています。今年は8月11日に子供神輿連合渡御がおこなわれます。
日本の夏祭りには「盆踊り」が欠かせません。盆踊りは、通常8月中旬から8月末にかけて行われ、日本全国の神社や公園、地域ごとにさまざまな場所で開催されています。踊りは地域によって異なり、東京では幅広い種類の盆踊りを体験できます。ぜひ、浴衣を着て日本の夏の風物詩を楽しんでください。
「高円寺阿波おどり」は、東京を代表する夏祭りのひとつです。8月下旬の週末に2日間にわたって開催され、約1万人の踊り手と100万人の観客が集います。伝統的な音楽と踊り、そして爽快な雰囲気が、このイベントを忘れがたいものにしています。
麻布十番商店街が50年以上にわたり開催している麻布十番納涼まつり。歴史ある老舗や話題の名店の工夫を凝らした露店に加え、日本各地の特産品や食品が出品される「おらがくに自慢」や納涼寄席、ステージ10-BANGの催し物などが行われます。
よさこいの本場高知の伝統と、最先端の流行を発信する街、原宿・表参道とが融合した、首都圏最大級のよさこい祭りが、原宿表参道元氣祭スーパーよさこいです。参加チームは本場高知をはじめ、全国各地や海外からも多数の踊り子が集結し、熱気溢れる演舞が披露されます。