お気に入り

私の東京ガイド

興味のあるページを見つけたら、ハートをクリックしてあなたの「お気に入り」に追加しましょう!

ここから本文です。

作成日:2024年1月22日

子どものころに親しんだ児童文学をテーマにした文学館や、科学のワクワクが詰まった最先端施設。大人も子どもも夢中になれる東京の最新お出かけスポットをご紹介します。

『魔女の宅急便』作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館 ── 魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)

2023年11月、江戸川区のなぎさ公園内に『魔女の宅急便』の作者として知られる児童文学作家・角野栄子さんの世界観をイメージした児童文学館が開館しました。隈研吾氏が設計した純白の建物の中は、『魔女の宅急便』の舞台となった「コリコの街」イメージした「いちご色」の世界。館内いっぱいにいちご色が広がっています。

館内にはワクワクする仕掛けもたくさん。壁一面に角野さんの代表作のキャラクターたちが登場するプロジェクションマッピングが映し出され、視覚トリックが楽しめる小窓もあります。ライブラリーには、角野さんらが選んだ児童書や絵本が約1万冊揃えられており、屋外のテラスや芝生の上でも読むことができます。

3階には、旧江戸川を一望できる見晴らしのよいカフェ「カフェ・キキ」があり、角野さんの作品に登場するスペシャルメニューも揃っています。その他、館内には『おばけのアッチ』『リンゴちゃん』などの人気キャラクターが登場する4面映像シアター「黒猫シアター」や、角野さんの仕事場を模した「栄子さんのアトリエ」、企画展を開催するギャラリー、オリジナルグッズが揃うショップなどもあります。

ここでは、子どもたちはもちろん、子どもの頃に角野さんの作品に親しんだ大人たちも、本が持つ魔法の力で楽しい物語の世界へと旅立つことができるはずです。

写真提供:魔法の文学館

写真提供:魔法の文学館

写真提供:魔法の文学館

写真提供:魔法の文学館

写真提供:魔法の文学館

写真提供:魔法の文学館

写真提供:魔法の文学館

毎日開催されるサイエンスショーで科学のワクワクを体感 ── 未来をつくる杉並サイエンスラボ IMAGINUS

2023年10月に高円寺に開館した、楽しみながら学べる全く新しい科学体験施設。杉並区の歴史ある小学校の校舎を再活用しており、世界中で人気のサイエンスショー「Nutty Scientists(ナッティ サイエンティスト)」や本格的な科学実験、気軽に参加できる工作など、さまざまな体験をすることができます。

「科学体験ラボ」では、個性的な展示品が並ぶ「博士の研究室」、奇想天外な公開実験(サイエンスショー)が見られる「博士の実験室」、触って動かして、科学で遊ぶ「博士の開発室」の3つの部屋を約90分間でめぐります。約30分間のサイエンスショーは毎日開催(公演チケットは事前予約制)。観客一体型のライブ感あふれる科学実験に、盛り上がること間違いなしです。

また、「ものづくりラボ」では、3Dプリンターやレーザーカッターなど最新のデジタル機器を使用して、創造の楽しさを体験。「ふらっとラボ」では、予約不要で気軽に立ち寄って工作体験ができます。科学だけでなく、プログラミングから大人向けのマネーリテラシーまで、幅広いテーマで企画されたワークショップや、期間限定の企画展示も随時開催されています。

このほかにも、薪ストーブを囲みながらランチやコーヒーが楽しめるカフェスペース、100台の科学系のカプセルトイや珍しいグッズをそろえたショップ、購入したキットをその場で組み立てられる工作スペースなどもあります。開催予定のイベント、ワークショップは公式サイトで確認できるので、ぜひチェックしてみてください。

「ロボット」「地球環境」「老い」をテーマに4つの常設展示が新登場 ── 日本科学未来館

お台場にある日本科学未来館が2023年11月、7年ぶりに大リニューアル。「ロボット」「地球環境」「老い」をテーマに、4つの新しい常設展示が登場しました。

「ハロー! ロボット」は、ロボットたちとのふれあいや、最新ロボティクス研究の紹介を通して、未来の多様なロボットとの暮らしを想像し、新しい可能性を見つけることができる展示。施設オリジナルのパートナーロボット「ケパラン」をはじめ、人とのコミュニケーションやセラピーを目的に開発されたロボットとのインタラクションを楽しむことができます。

「ナナイロクエスト -ロボットと生きる未来のものがたり」では、人とロボットがともに暮らす未来のまち「ナナイロシティ」に入り込んで、トラブルを解決するために専用タブレットを使って展示空間を探索。「プラネタリー・クライシス -これからもこの地球でくらすために」では、気候変動の危機にさらされている地域の人々の暮らしを体感し、私たちの暮らしが多様な環境問題を引き起こしている現状を理解していきます。

「老いパーク」は、誰にでも訪れる「老い」について、身体に起こる変化やそれらを助ける技術など、科学技術の観点から注目した展示です。多くの人が自覚しやすい目、耳、運動器、脳の老化現象を、6つの体験型展示で疑似的に実感していきます。

最新の科学技術に基づく展示を楽しみながら、社会の課題との向き合い方や解決に向けたヒントをぜひ探してみてください。

魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)

住所 東京都江戸川区南葛西7-3-1なぎさ公園内
アクセス 東京メトロ東西線「葛西」駅よりバスで約10分、「魔法の文学館入口」「なぎさニュータウン」バス停下車徒歩5分、JR京葉線「葛西臨海公園」駅よりバスで約10分、「魔法の文学館入口」バス停下車徒歩5分
その他 入館は日時指定の事前予約制で、2か月前から申し込みが可能。
詳細は公式サイトで確認してください。
URL 魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)

未来をつくる杉並サイエンスラボ IMAGINUS

住所 東京都杉並区高円寺北2-14-13
アクセス JR中央線・総武線「高円寺」駅より徒歩5分
その他 サイエンスショーやワークショップのチケットは事前予約制。
詳細は公式サイトで確認してください。
URL 未来をつくる杉並サイエンスラボ IMAGINUS

日本科学未来館

住所 東京都江東区青海2-3-6
アクセス ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル」駅より徒歩約5分・「テレコムセンター」駅より徒歩約4分、りんかい線「東京テレポート」駅より徒歩約15分
URL 日本科学未来館

営業時間・定休日・料金等の最新情報については公式ウェブサイトでご確認ください。

周辺エリア

東京東部|東京西部|東京南部

お台場|高円寺|葛西