私の東京ガイド
興味のあるページを見つけたら、ハートをクリックしてあなたの「お気に入り」に追加しましょう!
ここから本文です。
更新日:2019年12月9日
御蔵島は、イルカと一緒に泳いだり、海を優雅に泳ぐイルカを船上から眺めることができる貴重な島です。面積はわずか20平方kmほど。島の最大の魅力は、固有の植物や生物を育む豊かな自然環境で、伊豆諸島の島々を見渡せる「御山」も必見です。ガイド付きのイルカウォッチングやハイキングを予約して、余すことなく島を満喫しましょう(ハイキングガイドは、御蔵島観光案内所でも紹介してもらえます)。
• 間近でイルカの写真を撮り、一緒に泳ぐ
• 御山に登り、伊豆諸島の島々を見渡す絶景を眺める
竹芝桟橋から:竹芝桟橋から大型客船で夜に出港し、三宅島経由で、御蔵島には翌朝到着。所要時間は、約7時間30分。
空路:羽田空港もしくは調布飛行場から、八丈島もしくは大島を経由します。八丈島もしくは大島から御蔵島へは、フェリーに乗ります。所要時間は、約1時間20分。
御蔵島周辺の海域では4~11月がイルカウォッチングのシーズン。イルカを間近で見られる海域まで案内してくれるガイド情報について、御蔵島観光案内所やホテルの情報を確認しましょう。海に潜り、自由に大海原を泳ぐイルカたちと一緒に泳ぐ貴重な体験ができます。船上から、美しいイルカの姿を眺めたり、写真撮影を楽しむのもおすすめです。
「えびね公園」では、伊豆諸島を原産地とする蘭の一種、ニオイエビネランが見られます。御蔵島にはスダジイやイヌマキ、ツゲなどの巨木の森が数か所に点在し、幹周り5メートル以上の巨木を随所で見ることができます。