お気に入り

私の東京ガイド

興味のあるページを見つけたら、ハートをクリックしてあなたの「お気に入り」に追加しましょう!

ここから本文です。

作成日:2024年6月24日

地震や近年増加する都市型水害などの大規模災害への備えとして、日ごろから防災意識を持つことはとても重要です。今回は防災についてさまざまな視点から楽しく考え、学び、体験することができる東京ならではのスポットをご紹介します。普段からできる災害対策を知り、ぜひ防災への関心を深めるきっかけにしてください。

防災の大切さを伝えるストリートアート ── シブヤ・アロープロジェクト

渋谷の街中でよくみかけるストリートアート。その中に、「命を救う矢印」がテーマのアートがあることをご存じでしょうか。渋谷区が2017年にスタートした「シブヤ・アロープロジェクト」によるもので、災害時の「一時退避場所」の周知を目的に、「矢印・サイン」をモチーフにしたアート作品が区内各所に設置されています。

2011年の東日本大震災発生時、東京都では約352万人(内閣府推計)の帰宅困難者が発生しました。今後、首都直下地震などの大規模災害が発生した場合も、多くの人が帰宅困難になることが想定されています。そこで、渋谷区では区外から渋谷を訪れる人たちが安全に留まることができる場所として、代々木公園や青山学院大学など9か所が一時退避場所として指定されています。

作品はおもに渋谷駅周辺のJR線高架下や商業施設前、ビルの壁面などに設置されており、いずれも一時退避場所のある場所を示す矢印が作品に描かれています。現在完成しているのは20作品で、毎年新作も登場。高架下の壁面いっぱいに描かれた大型の作品もあり、見ごたえもたっぷりです。
ヒロ杉山氏、しりあがり寿氏、森本千絵氏ら各分野で活躍するアーティストがプロジェクトに参加しており、その作品を目の前で見ることができるとあって、アート好きな人のフォトスポットとしても注目されています。

作品をじっくり眺めていると、アーティストが作品に込めた防災への想いも伝わってくるはず。今いる場所で災害が起きたらどうするか、もしもの際の行動について、街歩きの途中で少し足を止めて、ぜひ一度考えてみてください。

長期保存食やおしゃれな防災セットをチェック── GINZA innit

開放的な外観が銀座の街並みの中でも目を引く「GINZA innit」は、2021年9月1日の防災の日にオープンしたカフェ・ライフスタイルショップです。1階はさまざまなフード、スイーツ、ドリンクの他に、長期保存食「IZAMESHI」を試せるメニューがある「IZAMESHI Dish」、2階はインテリア、ガーデン、アウトドア、防災などにまつわるアイテムが揃う「upstairs outdoor living」になっています。

IZAMESHIは、GINZA innitを手がける杉田エース株式会社のオリジナル商品です。建築金物を専門に扱っていることから、東日本大震災時には防災用品に関する問い合わせが殺到したものの、供給不足でニーズに対応できなかったという経験から学び、新規事業として災害時に必要な防災グッズの開発に着手。そのひとつとして、「いざ」というときに役立つ「イザメシ」が誕生しました。

IZAMESHI DishではIZAMESHIの全商品を販売しており、ご飯やおかず、パン、スイーツ、麺、丼と、豊富なラインナップからお好みの商品を選ぶことができます。店内では、封を開けて温めた状態の商品をいただくことができます。

upstairs outdoor livingで注目したいのは、2024年2月に登場した防災袋&セット「SONAETE(ソナエテ)」。クリエイティブグループ「Bob Foundation」がデザイン監修し、目が届く場所に置いてもインテリアになじむデザインなのが魅力です。セット内容は、LEDネックライト、簡易トイレセットなどのほか、「ギンビス×イザメシ 厚焼きたべっ子どうぶつ」などのオリジナル菓子も含まれています。

ショッピングやランチの合間に防災アイテムを気軽にチェックできる、こちらならではひとときを楽しんでください。

自然災害をリアルに体験し防災の知識・技術を学ぶ── 本所都民防災教育センター(本所防災館)

浅草や東京スカイツリー®などの観光地からほど近い場所にある「本所都民防災教育センター(本所防災館)」。こちらでは、「見る、触れる、感じる」体験を通じて、楽しみながら自然災害の「怖さ」を体感することができます。

「暴風雨体験コーナー」では、時間雨量50mm、最大風速30mまでの暴風雨を実際に体験することができ、タオルが必須。「都市型水害体験コーナー」では水圧でドアが開けられなくなった状況を体験し、「浸水体験コーナー」では冠水した道路を歩く難しさや早期避難の重要性を、VRゴーグルとセットで体験することができます。

「地震体験コーナー」では東日本大震災等の揺れを体験し、「煙体験コーナー」では火災により発生する煙の特性や、煙を吸わずに避難する方法を学びます。「消火体験コーナー」「応急手当体験コーナー」では、実際に消火器やAEDを使用した訓練を実施。「VR防災体験コーナー」では、臨場感あるVR映像により、地震、火災、風水害を疑似体験することができます。
また、2023年に新設された「救出救助コーナー」では実寸大の半壊家屋が再現されており、二次災害の防止につながるポイントを学べるほか、家具の下敷きになった人の救出救助体験、救出後の搬送体験などができます。

体験ツアーは1時間45分の「自然災害コース」「自助共助コース」のほか、65分のショートコースがあります。体験料は無料で、Web予約も可能。自由見学コーナーもあるので、観光の途中に気軽にお出かけください。

シブヤ・アロープロジェクト

URL シブヤ・アロープロジェクト

GINZA innit

住所 東京都中央区銀座7-10-1
アクセス 東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座」駅A3出口より徒歩3分
URL GINZA innit

本所都民防災教育センター(本所防災館)

住所 東京都墨田区横川4-6-6
アクセス JR総武線「錦糸町」駅北口、半蔵門線「錦糸町」駅4番出口より徒歩10分
URL 本所都民防災教育センター(本所防災館)

営業時間・定休日・料金等の最新情報については公式ウェブサイトでご確認ください。

周辺エリア

東京都心部|東京東部|東京西部

渋谷|東京スカイツリーとその周辺|銀座