
私の東京ガイド
興味のあるページを見つけたら、ハートをクリックしてあなたの「お気に入り」に追加しましょう!
ここから本文です。
作成日:2020年11月04日
2020年1月、豊洲市場の隣りにオープンした商業施設「江戸前場下町」には、江戸前寿司や海鮮丼といった飲食店をはじめ、市場ならではの食材や食品からお土産選びが楽しめる物販店が21店舗揃っています。最高の魚介を味わったら、江戸前場下町の最寄駅から電車で2駅目、豊洲駅前にある「アーバンドック ららぽーと豊洲」へ。2020年5月より順次全214店舗からなる湾岸エリア最大級の施設へとリニューアルし、ショッピング三昧の1日を堪能できます。
「江戸前」をテーマにした江戸前場下町は、江戸時代の「城下町」のように、食や匠の技を極めた逸品が揃う店舗が軒を連ねる、豊洲市場の「場下町」として賑わう日本文化の発信拠点です。施設内には全21店舗が集う「豊洲場下町(フードホール棟)」と「市場小路(マルシェ棟)」があり、この場所ならでは活気を感じることができます。
「豊洲場下町」は、豊洲市場の食材を使った海鮮焼きなど、さまざまな料理が楽しめるレストランフロア。食後のスイーツやブレイクタイムには、国産小豆を使った和菓子や甘味が揃う茶房や、抹茶を扱うスタンドで、和スイーツを堪能しましょう。抹茶フレーバーのビールも楽しめます。
市場の新鮮な食材などのお土産品を集めた「市場小路」では、マグロから魚介類の乾物まで様々な食材が購入できます。ここでしか手には入らない品々は、お土産に喜ばれること間違いなし!また多目的スペースの「江戸前広場」では季節のイベントや屋外マルシェなどを予定しているので公式サイトをチェックしてみましょう。
江戸前場下町とあわせてぜひ足を運びたいのが、2020年5月より順次大幅リニューアルを行ったショッピングモール「アーバンドック ららぽーと豊洲」です。これまでの2棟に加え、6月に誕生した豊洲駅直結の「豊洲ベイサイドクロス」内の新館が加わり、全214店舗に。うち102店舗が新規、改装オープンのファッションブランドや雑貨店、レストランで、あらゆる世代のニーズに応えてくれます。
既存のフードコート&レストランもエリアを拡大。新たにソファ席やスマートフォンの充電に使用できるUSB電源コンセントも設置され、これまでよりゆっくりと過ごすことができるようになりました。スイーツも揃えているのでショッピングの合間に立ち寄ってみては?
住所 | 東京都江東区豊洲6-3-12 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00(一部店舗~21:00) |
定休日 | 不定休 |
アクセス | ゆりかもめ「市場前」駅より徒歩1分 |
その他 |
※新型コロナウィルス感染症の拡大防止策として、マスク着用・検温などのお願いを実施しています。詳細は公式サイトにてご確認ください。 営業再開のお知らせ (https://edomaejokamachi.com/information/reopen/) 営業時間・定休日・料金等の最新情報については公式ウェブサイトでご確認ください。 |
URL | 江戸前場下町 |
住所 | 東京都江東区豊洲2-4-9 |
---|---|
営業時間 |
ショッピング: 10:00〜21:00 レストラン: 11:00〜23:00 フードコート: 11:00〜22:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス |
東京メトロ有楽町線「豊洲駅」2b出口直結 ゆりかもめ「豊洲駅」直結 |
その他 |
※新型コロナウィルス感染症の拡大防止策として、営業時間の変更などを実施しています。詳細は公式サイトにてご確認ください。 営業時間 (https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/toyosu/hour/index.html) 営業時間・定休日・料金等の最新情報については公式ウェブサイトでご確認ください。 |
URL | アーバンドック ららぽーと豊洲 |