
私の東京ガイド
興味のあるページを見つけたら、ハートをクリックしてあなたの「お気に入り」に追加しましょう!
ここから本文です。
更新日:2019年10月1日
2018年10月11日に開場した豊洲市場。一般来場者は、市場の飲食・物販店舗と見学者通路の利用が可能です。特に事前予約制のマグロせり見学者デッキでは、臨場感あふれるせりの見学をすることができます。
また飲食店は、水産仲卸売場棟3階に22店、管理施設棟3階に13店、青果棟1階に4店が入店。築地市場で食通の舌を唸らせてきた全39店が揃います。水産卸売場棟に設けられた見学者通路では、マグロのせりを見ることができるのも魅力です。また、水産仲卸売場棟には、本物志向の道具や海苔・乾物などの関連食料品を取り揃える物販店70店が集結する「魚がし横丁」があるほか、屋上に芝生が広がる「屋上緑化広場」からは、お台場や東京タワーを眺めることができます。2023年には「千客万来施設」が開業予定で、今後の動きにも注目です。
見学コース 提供:東京都中央卸売市場
屋上緑化広場 提供:東京都中央卸売市場
5:00~17:00
※店舗・施設・フロアにより異なる無料
営業時間・定休日・料金等の最新情報については、公式ウェブサイトまたは施設へ直接ご確認ください。