
このページを共有する
Select Language
詳細検索キーワード、ジャンル、期間、エリア、タグの条件から、詳細な検索ができます。
ここから本文です。
更新日:2022年10月19日
日本屈指の電気街として知られる秋葉原。電気製品やIT製品の店舗がひしめく一方で、ゲームやマンガ、アニメに関するショップが集まるサブカルチャーの拠点であり、人気アイドルやアニメキャラクターなどのコスチュームに身を包んだ「コスプレイヤー」の聖地とも呼ばれています。秋葉原の通りを散策し、独自の文化に触れてみましょう。
都心に位置する「秋葉原駅」には、JR山手線、京浜東北線、総武線と東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレスが乗り入れています。
羽田空港から:電車で45分。
成田空港から:電車で1時間30分。
新宿駅から:JR総武線で秋葉原駅まで18分。
東京駅から:JR山手線で秋葉原駅まで4分。
秋葉原の中央通り界隈には、大型の家電量販店が建ち並んでいます。また、キャラクターやアニメグッズ、フィギュアなどが揃う「秋葉原ラジオ会館」や、アマチュア無線、電子機器、電子部品などを扱う「秋葉原ラジオセンター」をはじめ、様々なジャンルの専門店が集結し、専門家やマニアだけでなく、秋葉原の名所として世界中から多くの人が訪れています。
秋葉原は、マンガ、アニメ、ゲームやフィギュアなどのサブカルチャーのルーツであり、「秋葉原ラジオ会館」「AKIBAカルチャーズZONE」などの聖地と呼ばれる専門店が多くあります。「東京レジャーランド」では様々なゲームで遊ぶことができます。eスポーツと音楽が融合した「BEMANI PRO LEAGUE」のプロ選手達もよく訪れます。
秋葉原を代表するセガのゲームセンターはGiGOとしてリニューアルし、複数のフロアでゲームが楽しめるほか、様々なテーマのカフェも揃っています。
秋葉原は、週末になると大通りにはさまざまなキャラクターに扮したコスプレイヤーが集まり、見物客でにぎわいます。コスプレ専用のスタジオもあり、コスプレをして撮影を楽しむこともできます。また、秋葉原はアイドル文化の拠点でもあり、人気アイドルグループAKB48の活動拠点である「AKB48劇場」はアイドルに会いに行ける場所として人気を誇っています。