
私の東京ガイド
興味のあるページを見つけたら、ハートをクリックしてあなたの「お気に入り」に追加しましょう!
ここから本文です。
更新日:2023年7月5日
東京の夏の楽しみといえば、祭りや花火大会などのイベント。また、かき氷を食べたり、ビーチへ出かけたり、ビアガーデンで仲間と飲み明かしたり、木陰のある公園を散策したりと、青空の下で過ごす時間を楽しみましょう。博物館やデパートなど、涼しい屋内で一息つくのもおすすめです。
夏休みにビーチや山へ出かける人が増える8月。太陽がまぶしい季節は、水泳やキャンプ、ハイキングなどに最適です。
よみうりランド
「東京サマーランド」の大型プールに行けば、涼しい夏を楽しめます。主要なホテルの多くも施設内のプールを一般開放し、宿泊者なら無料で昼夜問わず楽しめるホテルもあります。
東京サマーランド
7月から8月の夜は、祭りが各地で催されます。太鼓の音とともに盆踊りを楽しんだり、屋台フードを食べ歩いたり。浴衣を着て出かけるのも夏ならではの楽しみです。
浅草で開催される「下町七夕祭り」(7月初旬)、靖国神社のみたままつり(7月中旬)、高円寺の活気あふれる「東京高円寺阿波踊り」(8月下旬)もお見逃しなく。
また、夏と言えば花火。浴衣を着て出かけるのも楽しみです。東京では、都内最大級の「隅田川花火大会」(7月最終土曜日)をはじめ、さまざまな花火大会が各地で開催されています。
原宿表参道元氣祭といたばし花火大会
夏は、焼きそばやお好み焼き、チョコバナナ、焼きトウモロコシなどの屋台フードが楽しめる夏祭りが各地で開催されます。すだちなど夏の柑橘類と合わせていただく冷やしそばなど、夏ならではのさわやかなグルメも登場。夜は、大きな公園やデパートの屋上にオープンするビアガーデンへ。食べ放題・飲み放題コースがあるところが多いので、仲間と思いきり楽しみましょう。
お台場のビーチは、都心に最も近いビーチのひとつ。海岸で泳ぐことはできませんが、散策したり、ビーチバレーをしたりと、さまざまな楽しみがあります。また、葛西臨海公園内の葛西海浜公園海水浴場は、海水浴シーズンに泳ぐことができ、バーベキュー場もあります。さらに、東京の島には、南国リゾートのような、美しいビーチが広がっています。
お台場海浜公園
東京の島の中には、高速フェリーで3時間以内でアクセスできる島もあります。その中で、「大島」は最も近い島のひとつです。また、「新島」は白い砂浜のビーチが有名で、すぐ近くの式根島にフェリーで行けば、泉質のよい温泉も堪能できます。時間に余裕があれば、24時間かけてフェリーに乗り小笠原までの旅を楽しみましょう。小笠原諸島ではスキューバダイビング、シュノーケリング、温泉、キャンプなどを楽しむことができ、居心地のいいホテルやゲストハウスもあります。
父島
夏を満喫できるイベントといえば、家族や仲間と楽しむバーベキューがおすすめです。 東京には様々なバーベキュースポットがありますが、中でもおすすめは、心地よい風や景色が魅力の水辺でのバーベキュー。都心の湾岸エリアから自然豊かな奥多摩まで、お好みでセレクトできます。