
私の東京ガイド
興味のあるページを見つけたら、ハートをクリックしてあなたの「お気に入り」に追加しましょう!
ここから本文です。
更新日:2023年3月16日
新幹線が停車し、羽田空港からもアクセスしやすい品川は、旅の途中でちょっと立ち寄るだけではもったいないほど、さまざまな魅力にあふれています。都会的なウォーターフロントやグルメ、ショッピング、歴史ある寺院など、駅の外に出てみれば、東京の奥深い魅力を発見することができます。
「品川」駅にはJR山手線、京浜東北線、横須賀線、東海道線と京急線が通っています。「天王洲アイル」へは、東京臨海線または東京モノレールを利用してください。
羽田空港から: 「品川」駅までリムジンバスで45分、または電車で35分。
成田空港から: リムジンバスで1時間25分、電車で1時間40分。
新宿駅から: JR山手線「品川」駅まで19分。
東京駅から: JR京浜東北線「品川」駅まで9分。
品川の駅ビル内にある「アトレ品川」には、さまざまなカフェ、レストラン、ショップが集結。また、駅前にある「品川プリンスホテル」内には、デジタルテクノロジーを駆使した水槽展示ややイルカショーが楽しめる水族館「マクセル アクアパーク品川」のほか、80レーンを有するボウリングセンター、11のスクリーンを完備した映画館「T・ジョイPRINCE品川」などがあります。
「天王洲アイル」は近代的な建物が立ち並ぶ、運河に囲まれた美しい街です。海風が心地よい遊歩道は散歩にぴったり。「T.Y.HARBOR」ではステーキとクラフトビールを味わいながら、水辺の素晴らしい景色を満喫できます。さらにアイル内のボンドストリートに並ぶカフェ、ギャラリーを探索した後は「WHAT MUSEUM(寺田倉庫)」へ立ち寄って、日本の現代アートや建築文化にふれてみましょう。アートを楽しむなら「TERRADA ART COMPLEX」へ。現代アートの複合施設で、多くの著名な画廊やアーティストのアトリエが集まっています。2つの棟の間にガーデンエリアが広がり、中庭を望むカフェはアートファンの憩いの場にぴったりです。
47人の赤穂義士が主君と共に埋葬されている「泉岳寺」は、歴史好きには見逃せないスポットです。金運アップを望むなら「品川神社」へ。神社の境内にある「阿那稲荷神社」の御神水でお金を洗うと、お金が万倍に増えるという言い伝えがあります。
美術の鑑賞には、「O美術館」がおすすめです。様々なジャンルの作品が展示されるため、1年を通じて新しいアートに出会うことができます。大崎ニューシティの2号館内にあるので、そのままショッピングを楽しむこともできます。品川から少し足を伸ばして、商店街が続く戸越銀座や武蔵小山も訪れたいエリア。商店街を堪能した後は、「大井競馬場」でナイター競馬「トゥインクルレース」を楽しむのもおすすめ。3月~12月は夜に開催され、1月~3月は昼に開催されます。
都内各地にアクセスしやすく、新幹線や空港の利用にも便利な品川エリアは、宿泊スポットとしても最適です。駅近のホテルも多いので、ショッピングや観光で荷物が多くなっても安心。お得なビジネスホテル、東京湾の眺望を楽しめるホテル、ゲストハウスなど、さまざまな宿泊施設を選ぶことができます。