お気に入り

私の東京ガイド

興味のあるページを見つけたら、ハートをクリックしてあなたの「お気に入り」に追加しましょう!

ここから本文です。

更新日:2018年4月2日

江戸時代の面影が残る東京を探索

荘厳な寺院から枯山水庭園まで、日本の伝統を今に伝える名所が、東京には数多く残っています。東京のレトロな町々を探索して、都心にいながら古き良き日本を味わってみませんか。

ポイント

  • 浅草は朝のうちに出かければ比較的混雑を避けられます
  • 美術館・博物館の定休日を事前に確認しましょう。美術館は月曜休館であることが多いです

浅草

伝統的なお店やお寺を訪れるなら、まずは浅草へ向かいましょう。浅草は江戸時代、有数の門前町でした。ここには都内最古の寺院、浅草寺があり、参道に設けられた仲見世通りにはたくさんのお店が並びます。この参道は日本で非常に古い商店街のひとつです。ここでは、煎餅、箸、扇、こけしなど、伝統的な品物が販売されています。また、近くにある伝法院通り(でんぽういんとおり)も江戸を感じさせる通りとなっています。

両国

 

両国は相撲の街。相撲部屋、ちゃんこ鍋の店、両国国技館があります。年6回の本場所のうち3回が両国国技館で行われ、館内には相撲博物館もあります。

近くには、刀剣博物館、江戸東京博物館すみだ北斎美術館といった美術館や博物館も存在します。こうした施設では、日本刀や浮世絵、江戸の生活について学ぶことができます。

※江戸東京博物館:大規模改修工事を行うため、令和4年4月1日〜令和7年度中まで全館休館予定

谷中・根津・千駄木の人気エリア「谷根千」へ

隣り合う3つの地域、谷中、根津、千駄木を表す「谷根千」は、上野の北側に位置し、古風な趣のあるエリア。細い道や低層の建物が並び、江戸時代の情緒にあふれています。歴史のある根津神社をはじめ100を超えるお寺が点在し、散策にも最適。有形文化財など古い建物が多く残り、飲食店に改装された木造建築や蔵もあります。メインの商店街である谷中銀座を歩いて、地元のスイーツやメンチカツ、コロッケを味わったり、工芸品やお土産店をのぞいてみるのもおすすめです。

もっと知る

一覧を見る
 

キーワード