
私の東京ガイド
興味のあるページを見つけたら、ハートをクリックしてあなたの「お気に入り」に追加しましょう!
ここから本文です。
更新日:2022年3月22日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、東京都内の観光施設等が一時休業・営業時間変更となったり、イベントが中止または延期となる場合があります。最新情報は、各施設・イベントの公式ホームページ等でご確認ください。
東京都江戸東京博物館は、江戸東京の歴史と文化をふりかえり、未来の都市と生活を考える場として平成5年(1993年)3月28日に開館しました。高床式の倉をイメージしたユニークな建物で、常設展は、徳川家康が江戸に入府してから約400年間を中心に、江戸東京の歴史と文化を実物資料や復元模型等を用いて紹介しています。最も目をひく展示物のひとつが、かつて人々が江戸に入る際に渡っていた「日本橋」の実物大の模型。また、長屋などの興味深い建物も多数再現されており、江戸の生活の様子を覗き見ることができます。実物資料も含め、たくさんの展示品が並ぶ館内には、実際に触ることのできる展示品も。ぜひ時代を遡るタイムスリップ気分を味わってください。
助六の舞台 ©東京都江戸東京博物館
※大規模改修工事のため、2022年(令和4)4月1日から2025年(令和7)度中まで全館休館予定
9:30~17:30
火曜日水曜日木曜日金曜日日曜日祝日
9:30~19:30
土曜日
一般料金:600円
現金VISAJCBMastercardAMEX銀聯(UnionPay)
店舗・施設により料金が異なる
営業時間・定休日・料金等の最新情報については、公式ウェブサイトまたは施設へ直接ご確認ください。