
このページを共有する
Select Language
詳細検索キーワード、ジャンル、期間、エリア、タグの条件から、詳細な検索ができます。
ここから本文です。
出発時刻 | 午後1時出発 |
---|---|
所要時間 | 約4時間 |
実費 | 4,260円 (内訳 参加者1人あたり:2,500円+同行ガイド2人分:1,760円) |
360年以上の歴史を持つ浜離宮恩賜庭園で、日本庭園を散策をしながら、御茶屋に立ち寄り、抹茶と茶菓子を楽しみます。そして日本古来の紙作りである手漉き和紙作りも体験し、日本の伝統文化に触れることができるコースです。小津和紙が休みとなる土日の申込の際は、飲食店を中心に多くの商店が並ぶ築地場外市場を散策し、本堂の外観がインドの古代仏教建築を模した特徴的な寺院である築地本願寺を見学します。
※土曜・日曜は、小津和紙の手漉き和紙体験を実施しないため、築地場外市場と築地本願寺を見学後、東銀座駅で解散。
その際、実費は2,830円(内訳 参加者1人あたり1,370円+同行ガイド2人分:1,460円)です。
また、所要時間が約2時間半となります。
東京観光情報センターバスタ新宿 → 新宿駅 → 汐留駅 → 浜離宮恩賜庭園(和菓子&抹茶体験) → 新橋駅 → 三越前駅 → 小津和紙〈手漉き和紙体験〉(土曜・日曜休み)(解散)
※料金とは、各ルートをご案内する際に必要な交通費及び施設入場料です(ガイド2名分の料金も含む)
また、ガイドが解散場所から新宿に戻るまでの交通費も含まれています。ガイド料金は無料です。