お気に入り

私の東京ガイド

興味のあるページを見つけたら、ハートをクリックしてあなたの「お気に入り」に追加しましょう!

ここから本文です。

更新日:2023年3月1日

第38回 江戸流しびな

東京都台東区花川戸1-2 吾妻橋親水テラス及び隅田公園内
2023年2月26日

※2023年のイベントは終了しました

流しびなは、子どもの災厄を紙や草木で作った人形に託し、川や海に流して祓い浄め、子どもの無病息災を願う日本古来の伝統行事で、今から約1,000年前の平安時代の中期がその起原と言われています。
当日は、公募による一般参加の方1500名が参加しますが、それに先駆けた特別参加として、《親水テラス》では地元の幼稚園児の皆さんが流しびなを行います。
流しびなを都心を流れる隅田川で行うことで、子どもたちの健やかな成長と明るい未来をお祈りするとともに、古き良き時代の伝統行事を次世代に継承しています。

主催:江戸流し雛振興会

行き方

  • 浅草駅 | 徒歩10分
    東武線

お問い合わせ

周辺エリア

東京東部

浅草

キーワード

時間

  • 11:30~13:00

イベントの開催状況、時間、料金等の最新情報については、各イベント主催者のホームページ等でご確認ください。

関連リンク