私の東京ガイド
興味のあるページを見つけたら、ハートをクリックしてあなたの「お気に入り」に追加しましょう!
ここから本文です。
更新日:2019年10月1日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、東京都内の観光施設等が一時休業・営業時間変更となったり、イベントが中止または延期となる場合があります。最新情報は、各施設・イベントの公式ホームページ等でご確認ください。
緑豊かな明治神宮は、新宿と渋谷の間に広がる広大な敷地内にあります。木々が生い茂る参道を歩くと御社殿に辿り着きます。神聖な空気が流れる参道を歩いていると、都心にいることを忘れてしまうでしょう。
明治神宮では、19世紀後半から日本近代化の時代を牽引された明治天皇と昭憲皇太后を祀っています。1920年に創建されましたが、第二次世界大戦によって御本殿をはじめとする主要な建物は焼失しました。その後、御社殿は1958年に再建されました。明治神宮は東京オリンピック・パラリンピック開催の2020年に鎮座百年を迎えます。
明治神宮を訪れた後は、隣接する代々木公園を散策したり、徒歩や電車でアクセスできる原宿や表参道、渋谷、新宿など周辺エリアでショッピングや食事を楽しみましょう。
一般料金:500円
現金
営業時間・定休日・料金等の最新情報については、公式ウェブサイトまたは施設へ直接ご確認ください。