世界最大の孔子の銅像が祀られる、学問の聖地
1690年に建立された「湯島聖堂」は、孔子を祀る廟です。構内には、世界最大の孔子の銅像が祀られています。江戸時代は学問所であり、師範学校(現在の筑波大学)、東京女子師範学校(現在のお茶の水女子大学)の源流となり、近代教育に大きな影響を及ぼしました。受験シーズンになると、合格祈願をするために多くの受験生が訪れます。湯島の中でも静かなエリアに位置し、秋葉原からもほど近い都心に位置しています。
- 御茶ノ水駅JR線丸ノ内線徒歩5分
- 新御茶ノ水駅千代田線徒歩5分
営業時間・定休日・料金等の最新情報については、公式ウェブサイトまたは施設へ直接ご確認ください。