このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
GO TOKYO 東京の観光公式サイト
このページを共有する
Select Language
詳細検索キーワード、ジャンル、期間、エリア、タグの条件から、詳細な検索ができます。
興味のあるキーワード
open calendar
エリアを選択 銀座 秋葉原 東京駅&丸の内 日本橋 築地 神田&神保町 東京ドーム&周辺エリア 神楽坂 赤坂 新橋&汐留 浜松町 池袋 谷中&根津 上野 巣鴨 日暮里 赤羽 板橋 北千住 柴又 練馬 浅草 両国 東京スカイツリー&周辺エリア 豊洲 清澄白河 深川 葛西 新宿 渋谷 原宿 青山&表参道 下北沢 代官山 吉祥寺 中野 代々木 高円寺 大久保 二子玉川 お台場 品川&天王洲 中目黒 六本木 麻布十番 東京タワー&周辺エリア 等々力渓谷 恵比寿 羽田空港&周辺エリア 自由が丘 大島 利島 新島 式根島 神津島 三宅島 御蔵島 八丈島 青ヶ島 父島 母島 三鷹&武蔵野周辺エリア 調布&府中周辺エリア 国立&立川周辺エリア 多摩市周辺エリア 町田市周辺エリア 西東京市周辺エリア 八王子市周辺エリア 高尾山&周辺エリア 奥多摩&周辺エリア
検索結果0件
検索
ここから本文です。
©Nacása & Partners Inc.
更新日:2020年11月2日
伝統文化が息づく街ならではの、洗練された建物が目を引くエリア。
凡例
1
ルイ・ヴィトンの象徴的なモチーフを表現した正面デザイン。特殊加工を施した外装は、陰影によってシルエットが浮かび上がります。設計は、国内外のルイ・ヴィトンの店舗を多く手掛けている青木淳。
2
都内に数カ所ある東急プラザは独特のデザインで目を引きます。東急プラザ銀座は2016年完成。優美な外観は日本の伝統的ガラス細工、江戸切子をモチーフにしています。屋上の「キリコテラス」からは銀座やその周辺を一望できます。設計は世界各地で事業を展開する日建設計です。
3
壁面の正方形のガラスブロックを通して、昼は太陽の光が差し込みます。夜は内部の照明で光り輝き巨大なランプのようです。設計は、イタリアを代表する建築家であるレンゾ・ピアノ。
4
MIKIMOTO 銀座4丁目本店:約4万個のガラスピースを使用した印象的なファサードデザインは“春の海の輝き”をイメージ。外観デザインは国内外で活躍する建築家の内藤廣。 MIKIMOTO GINZA 2:形や大きさの異なるガラス窓を散りばめたビルは真珠を育む貝から生まれる泡などをコンセプトとしたデザイン。設計は伊東豊雄。
5
2017年開業のギンザシックスはエリア最大級の商業施設。森美術館が監修した国内外の著名現代芸術家の作品が展示され、屋上庭園からは銀座の街並みが見渡せます。地下フロアには観世能楽堂があり、古典芸能ファンにおすすめです。設計はニューヨーク近代美術館の新館を手がけた谷口吉生。
6
隈研吾の設計により、2013年に建て替え工事が完了。桃山様式の外観に、第四期歌舞伎座の意匠や部材を活かした内装が採用されています。観劇しなくても楽しめるギャラリーや売店などが充実。背面の地上29階建てとなる「歌舞伎座タワー」は、銀座地区で最も高い建物です。