私の東京ガイド
興味のあるページを見つけたら、ハートをクリックしてあなたの「お気に入り」に追加しましょう!
ここから本文です。
更新日:2019年7月31日
桜は世界的に有名ですが、東京の春のお花見は桜だけではありません。色鮮やかなツツジ、藤、つるバラなど、たくさんの花が咲き誇ります。格式ある庭園、神社、公園など、東京の緑溢れるスポットは春の花を観賞するのに最適です。お祭りやライトアップが、さらに特別な景観を楽しませてくれます。
浜離宮恩賜庭園では、30万本の菜の花が鮮やかな黄色い絨毯となって、庭園の周囲にある高層ビル群とのコントラストを生み出します。3月上旬から下旬にかけては菜の花まつりが開催され、津軽三味線の演奏やイルミネーションを楽しめます。
スポット : 浜離宮恩賜庭園
アクセス : 築地市場駅または汐留駅(都営地下鉄)から徒歩7分
根津神社には約6,600平方メートルの庭園があり、4月~5月にかけて50種類約3,000本のツツジが咲き誇ります。毎年行われるつつじ祭りの期間中、参拝者は美しい景色を観賞したり、茶室で甘酒(米を発酵させた甘い飲み物)を飲んだり、屋台を訪れて楽しみます。
スポット : 根津神社
アクセス : 根津駅、千駄木駅、東大前駅(東京メトロ)から徒歩5分
イベント : 文京つつじ祭り 4月~5月
亀戸天神社には100本の藤を支える15個の藤棚があり、すべて一斉に咲き誇ります。青空の下で見る紫色の藤、夕暮れ時のロマンティックな藤、どちらも圧巻の美しさです。
アクセス: 亀戸駅または錦糸町駅(JR線)から徒歩15分
イベント : 亀戸天神社 藤まつり 4月~5月
旧古河庭園では、90種類約180本のバラが咲き誇る見事な景色を楽しめます。また、英国の建築家が設計した優美なレンガ造りの西洋風建築物も見逃せません。ここでは、西洋と日本のスタイルの庭園が織り成す素晴らしいハーモニーをご覧いただけます。
スポット : 旧古河庭園
アクセス : 西ヶ原駅(東京メトロ)から徒歩7分
イベント : 春のバラフェスティバル 5月
皇居東御苑は約21万平方メートルの広さを誇ります。5月には、敷地内にある二の丸庭園にシャクナゲが咲き誇り、美しい赤色に染まります。
アクセス : 大手町駅または竹橋駅(東京メトロ)から徒歩5分