
このページを共有する
Select Language
詳細検索キーワード、ジャンル、期間、エリア、タグの条件から、詳細な検索ができます。
ここから本文です。
更新日:2020年9月10日
多種多様なテーマで運営しているレストランの多い東京。中には思わずファン精神が疼くような場所もたくさんあります。期間限定のカフェや、ポップカルチャーの代表的なアイコンとのコラボ企画のカフェなどもよく見かけることでしょう。ここでは訪れた人が食べ物や飲み物、販売されているグッズに心ときめかせる、アニメやマンガをテーマにしたレストラン、カフェや居酒屋などをご紹介します。
「ガンダムカフェ」は、常設タイプのアニメカフェとしては初期にできたといわれるお店。お台場のダイバーシティー東京プラザにある店舗は、実物大ユニコーンガンダム立像の真横にあるテイクアウトカウンター形式。イートインでゆっくりしたい方は、秋葉原駅の電気街口から徒歩一分の秋葉原店舗がおすすめです。秋葉原店は全長約18mの大型マルチモニターでガンダムの世界観に浸れるなど、4エリア構成の体験型レストランです。
GUNDAM Café TOKYO BRAND CORE
住所: 東京都千代田区神田花岡町1-1
※2022年1月に閉店
日本橋にある「ポケモンカフェ」の“シェフ”兼スターを務めているのはピカチュウですが、他の人気キャラクターをモチーフにしたメニューも多数あります。よりピカチュウを満喫したいのであれば、『ピカチュウのよくばりプレート』でお腹も心も満たされるでしょう。こちらのお店は予約が必要です。公式サイトから英語で予約可能です。ポケモンファンはぜひ、隣接されているポケモンセンタートウキョーDXでのお買い物もお楽しみください!
ポケモンセンタートウキョーDX & ポケモンカフェ
住所: 東京都中央区日本橋2丁目11番2号 日本橋髙島屋S.C.東館 5F
長年、女の子を魅了し続けて止まないセーラームーンの常設レストラン「シャイニングムーン東京」も、主役であるうさぎのゆかりの地、麻布十番に登場。こちらはランチとディナーどちらも営業していますが、才能あるキャスト達によるディナーショーは見逃せません。事前予約が必要なのでお忘れなく。
シャイニングムーン東京
住所: 東京都港区麻布十番1-10-10ジュールA B1F
スタジオジブリのファンが外せないのは、下北沢にある「白髭のシュークリーム工房」。トトロの形のシュークリームで知られるスイーツのお店です。持ち帰りはもちろん、2階のカフェ「トロ・コーヒー&ベーカリー」で楽しむことも可能です。ジブリ美術館のある吉祥寺にも小店舗があり、数量限定の『ねこバス』の形をしたレーズンバターサンドはこの店舗のみの販売です。
白髭のシュークリーム工房
住所: 東京都世田谷区代田5-3-1
アニメ業界に関わる企業によっては、独自のカフェを出店しているところもあります。中野には、アニメーション制作会社ユーフォーテーブルの経営している公式カフェもあります。
ufotable Cafe
住所: 東京都中野区野方1-38-11 永田ビル 1F
東京には異なるテーマの期間限定カフェのための場所がいくつかあります。情報が日本語のみで提供されている場所や、予約が必要な場所もありますが、原宿にある「Animax Cafe+」などであれば予約不要です。定期的にラインナップを変えているので、思いがけずあなたの好きなシリーズとのタイアップに出会えるかもしれません!
※「Animax Cafe+」は事前予約優先性をとっております。スマホのアプリもしくは電話にてご予約を受け付けております。
Animax Cafe+
住所: 東京都渋谷区神宮前1-15-2 神宮前115ビル 3F