• 読み上げる
  • Share this page

    このページを共有する

  • JP
  • FAVORITES

ここから本文です。

更新日:2023年10月6日

昭和館

東京都千代田区九段南1-6-1

周辺エリア

戦中・戦後の暮らしを学ぶ施設

昭和館は、戦中・戦後(昭和10年頃~30年頃)の国民の暮らしにかかわる歴史的な資料や情報を収集、保存、展示し、その労苦を次の世代に伝える国立の施設です。
1999年3月の開館以来、約650万人が来館しています。常設展示室には約500点の資料が展示されているほか、映像・音響室、図書館、ニュースシアターなどがあります。また、春と夏には特別企画展を開催しています。

行き方

  • 九段下駅東西線半蔵門線都営新宿線4番出口徒歩1分

キーワード

時間
  • 10:00~17:30
    火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日日曜日祝日

    ※営業終了時間の30分前まで入場可能
  • 定休日: 月曜日年末年始定休日が祝日の場合は翌日が休業
料金

一般料金:300円

現金

体験内容により料金が異なる

施設情報
  • トイレ施設全面禁煙駐車場Wi-Fi利用可
  • 日本語
  • 日本語英語
  • 入館自動ドア一般エレベーターバリアフリートイレおむつ交換台車いす貸出

営業時間・定休日・料金等の最新情報については、公式ウェブサイトまたは施設へ直接ご確認ください。