
私の東京ガイド
興味のあるページを見つけたら、ハートをクリックしてあなたの「お気に入り」に追加しましょう!
ここから本文です。
更新日:2022年3月22日
江戸川河川敷のすぐ傍にある帝釈天参道とその周辺エリアは、時が経つのを忘れたかのような昭和レトロな雰囲気がそのまま残っていて、そこだけ時間が止まっているようです。
京成線柴又駅から柴又帝釈天へと至る200メートルほどの参道は、どこか懐かしい雰囲気が漂い、名物を商う店や木造建築の古い店舗などが軒を連ねています。
帝釈天参道は、映画『男はつらいよ』の舞台にもなったところです。参道の入り口付近にある寅さん像は人気の記念写真スポットとして、多くの観光客で賑わいをみせています。国の重要文化的景観に選定された古き良き下町風情を堪能しながら、帝釈天までの参道をぶらぶら歩きましょう。
営業時間・定休日・料金等の最新情報については、公式ウェブサイトまたは施設へ直接ご確認ください。