屋内ミュージアムで精巧なミニチュアワールドを体験しよう
スモールワールズはアジア最大級のミニチュアミュージアム。子どもも大人も、その精巧なミニチュア世界に夢中になってしまうはず。ワークショップや、3Dフィギュア作成などのプログラムも開催されており、自分だけのお土産を持ち帰ることができるのも特徴です。
ミュージアムには80分の1スケールで建物、風景、人物を再現した、8つのテーマのエリアがあります。それぞれ異なるエリアは、ファンタジーから歴史的な風景まで様々。乗り物など、可動式のパーツもあり、ミニチュア版のロケット発射も見ることができます。
スモールワールズは、東京湾岸の人気スポット、有明にあり、羽田空港方面からは絶景で知られるレインボーブリッジを経由してアクセスすることができます。全天候型の屋内施設なので、天気を気にせず遊べるのも魅力です。
ポイント
- 3Dスキャンで自分や仲間のフィギュアが作れる
- 「住民権」を取得すると、自分のフィギュアをスモールワールズ館内展示に1年間設置してもらうことができる
- 毎月、特定の日にペットの犬や猫と入館することも可能
展示エリアには、たとえば1960年代のNASA宇宙センターなど、実在するロケーションの一場面を切り取っているものもあります。サターンロケットVの打ち上げをはじめ、当時のクラシックカーやヴィンテージファッションを身にまとった人々など、当時のライフスタイルまで精巧に再現されています。他にも、1900年代産業革命時代のアジアとヨーロッパを舞台にした「世界の街」エリアでは、ドラゴンやスチームパンクテイストの飛行船などを取り入れた、ファンタジー世界が広がっています。
アニメ・マンガファンなら、『新世紀エヴァンゲリオン』や『美少女戦士セーラームーン』のエリアも必見です。エヴァンゲリオンのエリアは2つ。登場人物たちが暮らす第3新東京市と、エヴァンゲリオンの機体の射出準備が行われる格納庫があります。セーラームーンエリアでは、アニメ・マンガの舞台となった東京の麻布十番や、作中に登場する30世紀の「クリスタル・トーキョー」を眺めることができます。
各展示の隠れたディテールを探したり、有名キャラクターやロケーションのミニチュア版と一緒に写真を撮ったりしていると、時間がたつのも忘れてしまうかもしれません。
ミュージアムでは特別なお土産を手に入れることができます。ワークショップでは自分だけのジオラマやミニチュアフィギュアを作ることができ、3Dスキャンでは、なんと自身の姿のオリジナルフィギュアを作成する特別な体験ができます。
フィギュア作成プログラムでは、大型3Dスキャナーで自分自身をスキャンし、80分の1、35分の1、24分の1のいずれかのスケールでオリジナルフィギュアを作成することができます。完成はスキャン撮影から約1か月後。発送もしくは来場受け取りの選択が可能です。
また、スモールワールズの「住民」となることで、自分自身のフィギュアをミュージアムの展示エリアに1年間設置してもらうことができます。3Dスキャンを個人の衣装で行うことはできませんが、「エヴァンゲリオン格納庫」エリアへフィギュアを設置したい人は、ミュージアムが用意したコスチュームの利用が可能です。
- 有明テニスの森駅ゆりかもめ徒歩3分
- 国際展示場駅りんかい線徒歩9分
時間 |
|
料金 |
一般料金:2700円
現金VISAJCBMastercardAMEX
|
施設情報 |
-
トイレ施設飲食施設全面禁煙Wi-Fi利用可
-
日本語英語北京語広東語韓国語タイ語ドイツ語イタリア語スペイン語フランス語
-
日本語英語中国語(簡体字)中国語(繁体字)韓国語
-
障がい者対応(車いす仕様)駐車場入館自動ドア車いす対応スロープ一般エレベーターバリアフリートイレオストメイト対応手すり付きトイレおむつ交換台車いす貸出授乳室
|
営業時間・定休日・料金等の最新情報については、公式ウェブサイトまたは施設へ直接ご確認ください。