変わりゆく日本のダイナミックな芸術に触れる
東京国立近代美術館(MOMAT)では、19世紀末から今日までの日本と海外のアーティスト作品を展示しています。20世紀初め以降、西洋の文化が日本の芸術にどのような影響を与えたかを知ることができます。13,000点以上もあるMOMATの所蔵作品は、急速に進む近代化の中で変わっていった日本の姿を反映しており、作品を見ることで激動の時代を感じることができます。
美術館は皇居の近くの緑豊かな地域にあり、春と秋は特にオススメです。最寄駅は美術館すぐ横にある竹橋駅ですが、東京駅から歩けば道中で歴史的な景観を楽しむこともできます。最上階(4階)の「眺めのよい部屋」と名付けられた休憩スペースからは、素晴らしい景色が楽しめます。
時間 |
-
10:00~17:00
火曜日水曜日木曜日日曜日
10:00~20:00
金曜日土曜日
※上映・展示スケジュールにより異なる
※営業終了時間の30分前まで入場可能
- 定休日:
月曜日年末年始定休日が祝日の場合は翌日が休業
※展示替期間
|
料金 |
現金VISAJCBMastercardAMEX銀聯(UnionPay)Alipay
展覧会や上映により料金が異なる
|
施設情報 |
-
トイレ施設飲食施設全面禁煙Wi-Fi利用可
-
日本語英語
-
日本語英語中国語(簡体字)韓国語
-
障がい者対応(車いす仕様)駐車場入館自動ドア一般エレベーター車いす対応エレベーターバリアフリートイレオストメイト対応手すり付きトイレおむつ交換台大人用折りたたみベッド車いす貸出ベビーカー貸出授乳室筆談可能
|
営業時間・定休日・料金等の最新情報については、公式ウェブサイトまたは施設へ直接ご確認ください。