このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
GO TOKYO 東京の観光公式サイト
このページを共有する
Select Language
詳細検索キーワード、ジャンル、期間、エリア、タグの条件から、詳細な検索ができます。
興味のあるキーワード
open calendar
エリアを選択 銀座 秋葉原 東京駅&丸の内 日本橋 築地 神田&神保町 東京ドーム&周辺エリア 神楽坂 赤坂 新橋&汐留 浜松町 池袋 谷中&根津 上野 巣鴨 日暮里 赤羽 板橋 北千住 柴又 練馬 浅草 両国 東京スカイツリー&周辺エリア 豊洲 清澄白河 深川 葛西 新宿 渋谷 原宿 青山&表参道 下北沢 代官山 吉祥寺 中野 代々木 高円寺 大久保 二子玉川 お台場 品川&天王洲 中目黒 六本木 麻布十番 東京タワー&周辺エリア 等々力渓谷 恵比寿 羽田空港&周辺エリア 自由が丘 大島 利島 新島 式根島 神津島 三宅島 御蔵島 八丈島 青ヶ島 父島 母島 三鷹&武蔵野周辺エリア 調布&府中周辺エリア 国立&立川周辺エリア 多摩市周辺エリア 町田市周辺エリア 西東京市周辺エリア 八王子市周辺エリア 高尾山&周辺エリア 奥多摩&周辺エリア
検索結果0件
検索
ここから本文です。
更新日:2019年10月11日
山で過ごす1日
東京の西の境に位置する高尾山は、日帰りで登山を楽しむことができます。登りやすいため特別な装備は必要なく、年間を通して息をのむ絶景が望めます。頂上でご褒美のビールで1杯やるもよし、温泉に浸かって1日の疲れをとるのもいいでしょう。
凡例
1
新宿駅は広く、迷いやすいため、間違えないよう気を付けましょう。最も早いのが、「高尾山口」行きの京王線の特急です。京王線の改札は、西口近くの京王デパート地下1階入り口付近にあります。
2
建築家の隈研吾氏が設計を手掛けリニューアルされた駅舎は、それだけでも一見の価値があります。そそり立つような入口の屋根には多摩産の杉材が用いられ、周囲の森のぬくもりと香りを感じさせます。リフト、ケーブルカーまたはハイキングルートの入り口は、駅からすぐです。
3
登山の前に、休憩がてらこのモダンなミュージアムで高尾山の生態系について学びましょう。登山ルートについての情報も入手でき、広々としたカフェでくつろぐこともできます。子どもたちは、高尾山の縮尺模型に上ることができます。
高尾山口から登山ルートを登っていくこともできますが、リフトやケーブルカーで登ることもできます。ケーブルカーでは高尾山中腹まで行くことができ、そこから最も人気の高い登山ルートに入ることができます。日本一の傾斜を誇るケーブルカーからの眺めは最高です。
5
高尾山駅で降り、最も人気のある登山ルート「1号路」に入り、森を抜けていきます。根がタコのように曲がった、樹齢500年の「たこ杉」もお見逃しなく。
6
高尾山薬王院では、大きな天狗の像が出迎えてくれます。朱塗りの見事な造りの本社(権現堂)は、華麗な極彩色の装飾で飾られています。「喫茶小坊一福」で、緑茶と甘いもので一服。
7
山頂からは東京を一望でき、富士山までも見渡せます。夏は、展望台にビアガーデンがオープン。切れ味鋭い、冷たいビールで乾杯しましょう。
8
内風呂と露天風呂のあるこの温泉は、疲れをほぐすには最適です。森に囲まれ、湯に浸かれば、悩みも吹き飛びます。施設内のレストランは、ヘルシーなとろろ蕎麦が自慢です。