• 読み上げる
  • Share this page

    このページを共有する

  • JP
  • FAVORITES

ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

火渡り祭

東京都八王子市高尾町2390

2025年3月9日

周辺エリア

多摩

高尾山&周辺エリア

※2025年のイベントは終了しました

高尾山薬王院は、高尾山の山頂にある古い仏教寺院です。真言宗智山派の関東地方の三大本山の1つとして広く知られています。他の2つは、成田山新勝寺と川崎大師平間寺です。

寺院の年中行事である火渡り祭は、毎年3月の第2日曜日に開催されます。この行事は、山伏と呼ばれる特定の仏教僧が行う伝統的な修行のひとつです。祭りでは、参拝者は家族や身上の安全、交通安全を祈願します。その後、参拝者は山伏に続いて、神聖な火で燃やされ、くすぶっている炭の上を裸足で歩きます。行事の主なハイライトは、僧侶たちが経を唱えながら炎を歩く様子を見ることです。

儀式の最後に、炎が完全に消された後に火渡りに挑戦することができます。その時点での炭の温度は体温とほぼ同じくらいであるため、火傷の心配はありません。参加する場合は、足を拭くための濡れタオルを持参することをお勧めします。

行き方

  • 高尾山駅|徒歩20分
    ケーブルカー

キーワード

時間
  • 13時~ご信徒が渡りきるまで(人数制限あり)
    毎年3月第2日曜日

イベントの開催状況、時間、料金等の最新情報については、各イベント主催者のホームページ等でご確認ください。