• 読み上げる
  • Share this page

    このページを共有する

  • JP
  • FAVORITES

ここから本文です。

更新日:2025年3月3日

東伏見稲荷神社 初午祭

東京都西東京市東伏見1-5-38

2025年2月6日

周辺エリア

多摩

西東京市周辺エリア

※2025年のイベントは終了しました

狐の神様である稲荷は、旧暦2月の最初の午の日に、京都の三ヶ峰に祀られました。この稲荷の鎮座を記念して、東伏見稲荷神社では一年で最大の祭事である初午祭が開催されます。

最初の梅のつぼみが膨らみ始める頃、祭囃子を楽しむことができます。また祭りでは、神楽の奉納も見ることができます。この伝統芸能は日本の無形文化財です。神楽の名手である松本源之助氏が率いる一座の演舞を見られることだけでも、訪れる価値は十分にあります。

行き方

  • 東伏見駅 | 南口 | 徒歩7分
    西武新宿線

キーワード

イベントの開催状況、時間、料金等の最新情報については、各イベント主催者のホームページ等でご確認ください。