• 読み上げる
  • Share this page

    このページを共有する

  • JP
  • FAVORITES

ここから本文です。

更新日:2025年3月3日

第93回しもきた天狗まつり

東京都世田谷区北沢2-37-17

2025年1月31日 - 2025年2月2日

周辺エリア

東京西部

下北沢

※2025年のイベントは終了しました

天狗は日本の民間伝承に登場する超自然的な存在で、くちばしや長い鼻を持つ姿で描かれることが多いです。天狗は商売繁盛や一般的な幸運の象徴とされているため、この祭りではこれらの神話的な守護者を祀っています。

この祭りは、日本の豆まき行事である節分を下北沢が独自にアレンジしたものです。2月1日の天下一天狗道中では、天狗たちが下北沢の商店街を練り歩き、幸運の豆と呼ばれる福豆を投げます。行列の後ろには、高さ3メートル、幅2メートルの、天狗の面で飾られた大きな山車が続きます。

同時期に日本各地で開催される他の節分行事では、「鬼は外!福は内!」と唱えるのが慣例です。しかし、ここでは「福は内!」を3回唱えます。これは、福が溢れることで自然と邪気が払われると考えられているためです。

豆まき以外にも、天狗にまつわる商品の販売やイベントが行われます。天狗は安全と幸運を願う人々の声に耳を傾けると言われていますので、このお祭りに参加して天狗の御利益を受けてみてはいかがでしょうか。

行き方

  • 下北沢駅 | 東口
    小田急線 | 京王井の頭線

キーワード

時間
  • ・1月31日(金)20:00~「烏天狗道中前夜露払いの儀」
    烏天狗が夜間営業の飲食店で神出鬼没に豆撒きをします。

    ・2月1日(土)14:00~15:30 「天下一天狗道中」
    大天狗・烏天狗が下北沢の商店街をご利益のある福豆をまきながら練り歩きます。※小雨決行

    ・2月2日(日)13:00~「天狗福豆・目方でドン!」
    スタンプラリー&ゲーム等 ※先着300名まで

イベントの開催状況、時間、料金等の最新情報については、各イベント主催者のホームページ等でご確認ください。