• 読み上げる
  • Share this page

    このページを共有する

  • JP
  • FAVORITES

ここから本文です。

更新日:2025年5月19日

夏越し大祭「つきじ獅子祭」

東京都中央区築地6-20-37

2025年6月10日 - 2025年6月15日

周辺エリア

東京都心部

築地

災難・厄除、商売繁盛、工事安全の祈願で知られる波除(なみよけ)稲荷神社。江戸開府(1603年)前から進められた江戸東南海面の埋め立てで、築地は堤防を築いては流される最大の難所でした。ところがある晩、海面に現れたご神体をお祭りしたところ波風が止み、萬治(まんじ)2年(1659年)工事は完了。「つきじ獅子祭」はその折、雲を従える龍、風を従える虎、ひと声で万物を威伏させる獅子の巨大な頭を担いで回ったのが始まりといいます。

行き方

  • 築地市場駅|徒歩5分
    都営大江戸線
  • 築地駅|徒歩7分
    東京メトロ 日比谷線

キーワード

時間
  • 10日 大祭式
    11日 鎮花祭
    12日 宵宮祭
    14日 町内神輿連合社参・江戸里神楽奉納
    15日 神社千貫宮神輿・天井大獅子・弁財天お歯黒獅子 渡御祭(午前9時~午後3時半)
  • 令和7年は神輿が出来て100年の記念の年で特別に神輿と雄雌の獅子頭の3基の渡御祭がある。期間中の土日は多くの露店が出ます
  • 公式サイトをご覧ください。

イベントの開催状況、時間、料金等の最新情報については、各イベント主催者のホームページ等でご確認ください。