
私の東京ガイド
興味のあるページを見つけたら、ハートをクリックしてあなたの「お気に入り」に追加しましょう!
ここから本文です。
更新日:2023年6月1日
※2023年のイベントは終了しました
浅草流鏑馬は江戸時代、浅草神社の正月行事として行われていた。台東区では多くの伝統行事が今も受け継がれていて、この流鏑馬も毎年目にすることができる。馬に乗ったまま弓で的を射る姿は勇壮で、まるで当時の錦絵を見るよう。3つの的を射抜いた射手に褒美が送られる「賜禄の儀」も優雅な儀式だ。また、昔射術の練習として草を束ねて作った鹿を的にした、草鹿(くさじし)も同時に行われる。
3,000円(詳細は台東区観光課へ問い合わせ)
イベントの開催状況、時間、料金等の最新情報については、各イベント主催者のホームページ等でご確認ください。