• 読み上げる
  • Share this page

    このページを共有する

  • JP
  • FAVORITES

ここから本文です。

更新日:2025年8月28日

東京観光情報センターオンライン観光案内

ご自宅や旅先から、東京観光の相談が無料でできる!

東京観光情報センターでは、国内外から東京を訪れる旅行者の皆さまへオンラインで観光情報をご提供しています。
東京観光に精通した東京ナビゲーションAI EDOが、24時間いつでもどこでもあなたの旅をサポートします。
スマートフォンやPCから気軽に相談できる、旅の心強いパートナーを、ぜひご利用ください。
※サービス利用は無料ですが、通信料は利用者負担となります。

東京ナビゲーションAI EDO

東京の観光情報を学習した最新AIコンシェルジュが、
音声やテキストでご案内します。

今すぐ相談する今すぐ相談する

  • 24時間いつでも、どこでも相談OK
  • 音声・テキスト、お好きなスタイルで
  • 東京観光について、気軽に相談したい
  • 使い方は簡単!アプリ不要・ブラウザですぐ利用可能

対応言語

音声とテキスト 日本語・英語・中国語(簡体字/繁体字)・韓国語
テキストのみ 上記4言語5種類を含む50言語以上(フランス語・ドイツ語・イタリア語・タイ語 ほか)

※今後言語が追加になる可能性があります

利用可能時間

24時間

※本サービスはAIによる自動応答を提供しています。ご利用にあたり、以下の点をご理解ください。

・回答内容は正確性や完全性を保証するものではありません。

・個人情報や機密情報は入力しないようお願いいたします。

サービス詳細はこちら

オンライン通話

東京観光情報センターのコンシェルジュが通話とチャットでご案内します。

※混雑時はお待たせする場合があります
※利用者のカメラはOFFになります

今すぐ相談する今すぐ相談する

対応言語

4言語(日本語、英語、中国語、韓国語)

利用可能時間

日本語・英語:24時間対応

中国語・韓国語:午前7時00分~午後10時00分まで

上記時間外は東京ナビゲーションAI EDOを利用いただくか、以下までメールにてお問い合わせください。順次回答させていただきます。
info@tokyo-tourism.jp

サービス詳細はこちら

サービスの詳細

東京ナビゲーションAI EDOご利用方法


  • 東京観光するならどこがいいかな?

  • 東京ナビゲーションAI EDOにアクセスします

  • 東京ナビゲーションAI EDOと会話を始めます

  • 旅の相談ができます

東京ナビゲーションAI EDO主なサービスの内容

  • 1 都内の観光案内
  • 2 観光地・観光ルートの紹介
  • 3 交通アクセスの案内
  • 4 イベント・チケットの紹介
  • 5 東京都観光ボランティアの紹介

今すぐ相談する

スマホ版は
こちらから!

《推奨環境》
サポートブラウザの下記のとおりです。下記以外の環境やブラウザをご利用の場合、スムーズに接続できない可能性があります。

PC(Windows)
  • Google Chrome 最新版
  • Microsoft Edge 最新版
PC(Mac)
  • Safari 最新版
Android
  • Google Chrome 最新版
iOS(iPhone/iPad)
  • Safari 最新版
  • Google Chrome 最新版
  • 古いOSバージョンでは、スムーズに接続できない場合があります。最新版にアップデートしてご利用ください。

FAQ 東京ナビゲーションAI EDO

Q. 東京ナビゲーションAI EDOの利用に料金は掛かりますか?

A. ご利用に対して料金が掛かることはありません。通信環境はご自身でご用意ください。

Q. 東京ナビゲーションAI EDOにアクセスできない、もしくは音声が読み上げられない等動作に不具合が生じる。

A. お使いのブラウザとOSをご確認ください。

推奨環境:
【ブラウザ】
パソコン (Windows/Mac):Google Chrome、Microsoft Edge/Safari

iPhone/iPad:Safari、Google Chrome
Android:Google Chrome
※各ブラウザは最新版をご利用ください。
【OS】
Windows10 以上
MacOS15 以上
iPadOS16 以上
iOS16 以上
Android12 以上

Q. 24時間対応していますか?

A. 24時間365日対応しています。(メンテナンス中など特別な場合を除く)

Q. 東京ナビゲーションAI EDOが応答しない場合、どうすればいいですか?

A. ページを更新するか、しばらく時間を置いて再度お試しください。

Q. 個人情報を入力しても良いですか?

A. 個人情報(名前や住所など、個人が識別できる情報)は入力しないでください。個人情報が入力された場合には、利用規約・プライバシーポリシーに記載している範囲で利用することがありますので、あらかじめご了承ください。

Q. 回答が間違っていると感じた場合、どうすればいいですか?

A. 東京ナビゲーションAI EDOはAIによる自動回答のため、必ずしも正確な情報とは限りません。回答が間違っていると感じた場合、評価ボタンでお知らせください。また、AIが学ぶ情報は一部タイムラグがありますので、必要に応じてお客様ご自身で各施設の公式ウェブサイト等により確認ください。

Q. 問い合わせた内容を後から確認できますか?

A. 東京ナビゲーションAI EDOのチャットは、ブラウザの「戻る」・「閉じる」を押すとチャットメッセージが消えてしまい、後から確認することはできませんのでご注意ください。また、チャット画面を開いたまま一定時間操作がない場合、自動的に会話が終了するため、新しく起動して最初から会話を始めてください。

Q. 会話の途中で言語を変更したい場合、どうすればいいですか?

A. 【音声とチャットの場合】
「戻る」ボタンで前の画面に戻り、右上の「言語選択」アイコンから希望の言語を選んでください。
【チャットのみの場合】
質問を入力した言語で自動的に回答されるため、設定を変更する必要はありません。

利用規約・プライバシーポリシー・クッキーポリシー 東京ナビゲーションAI EDO

利用規約はこちらよりご確認ください。

プライバシーポリシーはこちらよりご確認ください。

クッキーポリシーはこちらよりご確認ください。

東京都では、都内5カ所に東京観光情報センターを設置しています。東京へお越しの際にはぜひお立ち寄りください。
詳細は、本サイト「東京観光情報センター」をご覧ください。

オンライン通話ご利用方法


  • 東京観光するならどこがいいかな?

  • オンライン通話にアクセスします

  • 言語を選択します(日本語・英語・中国語・韓国語)

  • コンシェルジュに旅の相談ができます(スマホでもOK!)

オンライン通話主なサービスの内容

  • 1 都内及び全国の観光案内
  • 2 観光地 観光ルートの紹介
  • 3 交通アクセスの案内
  • 4 都内宿泊施設の紹介
  • 5 東京都観光ボランティアの紹介

今すぐ相談する

スマホ版は
こちらから!

《推奨環境》
サポートブラウザは下記の通りです。下記以外の環境やブラウザをご利用の場合、ビデオ通話・音声通話がスムーズに接続できない可能性があります。

PC(Windows/Mac)
  • Google Chrome 最新版
  • Microsoft Edge 最新版
  • Safari 最新版
  • Firefox 最新版
Android
  • Google Chrome 最新版
iOS(iPhone/iPad)
  • Safari 最新版
  • Internet Explorerでは通話はご利用できません。
  • iOS Chromeでは通話はご利用できません。
  • 古いOSバージョンでは、スムーズに接続できない場合があります。最新版にアップデートしてご利用ください。
  • アプリ内に埋め込まれたブラウザ(Webview)では、通話がスムーズに接続できない場合があります。

FAQ オンライン通話

Q. オンライン通話に料金は掛かりますか?

A. 相談に対して料金が発生することはありません。通信環境はご自身でご用意ください。

Q. オンライン通話にアクセスできない。

A. お使いのブラウザをご確認ください。

推奨環境:
パソコン (Windows/Mac):Google Chrome、Microsoft Edge、Safari、Firefox
iPhone/iPad:Safari
Android:Google Chrome、Firefox
※各ブラウザは最新版をご利用ください。 ※混雑時は繋がりにくい場合があります。時間を置いて再度お掛け直しください。

Q. 通話がつながったが、オペレーターの声が聞こえない。

A. ご利用のイヤホンマイクや通信端末のスピーカーの設定や音量をご確認ください。通話ができない場合にはチャットをご利用ください。

Q. 通話がつながったが、自分の声がオペレーターに聞こえていない。

A. ご利用のイヤホンマイクや通信端末の設定をご確認ください。※マイク機能の付いていないイヤホンや通信端末ではご利用いただけません。

Q. 日本語・英語・中国語・韓国語以外に対応言語はありますか?

A. オンライン通話は4言語のみ対応しています。それ以外の言語をご希望の方は東京ナビゲーションAI EDOをご利用ください。

Q. チャットの使い方がわからない。

A. 通話画面上で、右上のチャットボタンを押すと、コンシェルジュとのチャットウィンドウが開きます。

Q. チャットの内容を後から確認できますか?

A. 通話終了後、チャットの内容をご自身のメールに送信するための確認画面が表示されます。メールアドレスを入力し、送信ボタンを押してください。
※「閉じる」ボタン、またはブラウザの「戻る」・「閉じる」を押すとチャットメッセージが消えてしまうのでご注意ください。

注意事項・利用規約 オンライン通話

LiveCall サービスご利用条件(抜粋)
ご利用時の注意事項

本注意事項は、東京観光情報センターのオンライン通話をご利用される際に適用されます。

  • すべての言語に対応しているわけではありません。(対応可能言語が表示されます)
  • 本サービスはご案内やご紹介であり、各種予約や販売は行っておりません。
  • お客様がご利用の通信環境や混雑状況により、うまく接続できない場合があります。通信料はご加入の料金プランにより、別途必要な場合があります。
  • スマートフォンやタブレット端末の推奨環境として、AndroidOS4.2 以上、ブラウザChrome は最新版をお使い下さい。上記以外の環境では、ご利用できない可能性がございます。
  • 東京観光情報センターのオンライン通話をご利用の際は、下記LiveCall 利用規約に同意したものとします。

Live Call 利用規約

LiveCall サービス( 以下「当サービス」) のご利用条件を次の通り定めます。

概要

  1. お客様は、当サービスのご利用にあたって、当ご利用条件を読み、理解された上で、当ご利用条件に従うことに同意するものとします。
    お客様が当ご利用条件に同意されない場合は、当サービスをご利用になれません。
  2. 当サービス提供事業者は、当ご利用条件及び当サービスに掲載された情報をいつでも予告なしに変更できるものとします。当サービス提供事業者は予告なしに当サービスの内容、プログラム、または製品情報に対して改良、変更、または中止する場合があります。
  3. お客様は、競合を目的として、機能・性能・可用性の調査、ベンチマークの測定、リバースエンジニアリングを行うために当サービス及び当サービスのウェブサイトをご利用することができません。

お客様情報の取り扱い

  1. 当サービスをご利用の際にご提供いただいたお客様情報の取り扱いは当財団及び当サービス提供事業者のプライバシーポリシーに準じます。

保証の否認

当サービス提供事業者は、次の各号について一切の保証を行うものではありません。

  • (a) 当サービスの内容がお客様の要求に合致すること。
  • (b) 当サービスが中断されないこと。
  • (c) 当サービスがタイムリーに提供されること。
  • (d) 当サービスが完全に安全であること。
  • (e) 当サービスにいかなる瑕疵もないこと。
  • (f) 当サービスが提供するプログラム又はデータ等においていかなるエラーも発生しないこと。
  • (g) 当サービスを通じて取得できる情報が正確であり、信頼できるものであること。
  • (h) 当サービスを通じて送受信したデータが間違いなく所定のサーバに保管されること、または相手方に送受信、ないし画面上に表示されること。

免責事項、不可抗力、責任の限界

  1. 当サービスの実施・利用に関して発生した直接的、間接的、付随的、派生的、特別及び懲罰的な損害( 収益もしくは期待利益の逸失、またはビジネスの逸失を含む) については、そのような損害が第三者によってもたらされたものであれ、あるいは当財団及び当サービス提供事業者がそのような損害発生の可能性を事前に知らされていた場合であれ、当財団及び当サービス提供事業者は一切の責任を負わないものとします( 但し、当財団及び当サービス提供事業者に故意または重過失がある場合は除きます)。
  2. 当財団及び当サービス提供事業者の制御の及ばぬ事態により、当サービスの義務の履行が不能となったか、又は遅延した場合、当財団及び当サービス提供事業者は責任を負わないものとします。不可抗力の事象は、政府の行為、戦争、暴動、ストライキ又は労働争議、技術上のトラブル、インターネット利用不能、停電、通信トラブル、天候、洪水、火災、爆発、自然災害、地域的な緊急事態などがありますが、これらに限定されないものとします。

権利の留保

当サービス提供事業者は、当ご利用条件に基づき明示的に許諾された限定的な権利を条件として、当サービスに関わる全ての権利を留保します。当ご利用条件に明示的に規定されている以外のいかなる権利もお客様に許諾されるものではありません。

公式バージョンはオリジナル言語版( 日本語) です。翻訳言語版は、便宜上の目的で提供されたものでありオリジナル言語版をあわせてご参照いただけますようお願い致します。

当財団及び当サービス提供事業者の紹介については、下記URLをご確認ください。
公益財団法人東京観光財団:https://www.tcvb.or.jp/jp/
サービス提供事業者:https://livecall.jp/

東京都では、都内5カ所に東京観光情報センターを設置しています。東京へお越しの際にはぜひお立ち寄りください。
詳細は、本サイト「東京観光情報センター」をご覧ください。