私の東京ガイド
興味のあるページを見つけたら、ハートをクリックしてあなたの「お気に入り」に追加しましょう!
ここから本文です。
作成日:2020年11月09日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、東京都内の観光施設等が一時休業・営業時間変更となったり、イベントが中止または延期となる場合があります。最新情報は、各施設・イベントの公式ホームページ等でご確認ください。
都市開発が進んでいる浜松町・竹芝エリア。浜松町駅からはモノレールで羽田空港へアクセスできるほか、隣接する湾岸沿いの竹芝には、伊豆・小笠原諸島への玄関口となる客船ターミナルもあります。2020年4月にはホテルなどが集結する「ウォーターズ竹芝」が誕生。商業施設などが順次オープンし、劇場が開幕を迎えた10月24日にまちびらきとなり、一帯は東京湾岸の新たな観光エリアとして注目を集めています。東京湾の防潮堤の内側に位置する「ウォーターズ竹芝」は、風を感じながら穏やかな時間を過ごすことができるほか、船着場から出航する定期航路船で、浅草やお台場などへも向かうこともできます。
ウォーターズ竹芝は、タワー棟、シアター棟のほか、浜離宮を望む水辺の広場や浅草・お台場・羽田空港などを結ぶ船着場、豊かな海の再生を目指す干潟などが集結する複合施設です。
両棟に入居する商業施設の「アトレ竹芝」には、レストランやショップに加え、2020年8月に言葉や文化の壁を越える日本初のエンターテインメント施設「ダイアログミュージアム 対話の森」がオープンしました。来場者はガイドに導かれてダイアログ・イン・ザ・ダーク、ダイアログ・イン・サイレンス、という光や音のない世界での対話を体験することができます。
タワー棟に入居する「メズム東京、オートグラフ コレクション」は、JR東日本グループの日本ホテルと、マリオット・インターナショナルが提携したホテル。ブランドテーマの「唯一無二」を体現する革新的なデザインとおもてなしを提供します。メズム東京のレストラン「シェフズ・シアター」ではオープンキッチンから届く臨場感と、本格的なフレンチをカジュアルにビストロで楽しむようなお食事で訪れる人の五感を魅了。またバー&ラウンジ「ウィスク」では、オリジナルのカクテルで喜びや驚きを表現。ここだけでしか味わうことのできない1杯を楽しみましょう。
文化の発信地となるシアター棟には、劇団四季の2つの専用劇場が名称新たに「JR東日本四季劇[春]・[秋]」として開場。[秋]では、ミュージカル『オペラ座の怪人』のロングラン公演が上演されています。
撮影:下坂敦俊
浜離宮に面した水辺をウォーターズ竹芝は、最先端のアートや文化を体感できる場であると同時に、自然を感じられる貴重な空間。まるで、伝統建築で用いられる家の中と外をつなぐ縁側のような役割を果たしているようにも感じられます。
中央に位置するプラザ(広場)でテイクアウトしたドリンクやお酒を飲みながら行き交う船や夕陽を眺めたり、夜には夜景を楽しんだりと、縁側で穏やかなひと時を過ごすように、気の向くままに好きな時間を楽しんでみては?
住所 | 東京都港区海岸10-30 |
---|---|
営業時間 | 施設により異なる |
定休日 | 施設により異なる |
アクセス |
ゆりかもめ「竹芝」駅より徒歩3分 JR線、モノレール「浜松町」駅より徒歩6分 |
その他 |
※新型コロナウィルス感染症の拡大防止策として、マスク着用のお願いやアルコール消毒液の設置などを行なっています。詳細は各公式サイトをご確認ください。 アトレ竹芝 (https://atre-takeshiba.jp/news/detail/?cd=000007) メムズ東京 (https://www.mesm.jp/news/mesm_covid19.html) 劇団四季 (https://www.shiki.jp/navi/info/renewinfo/033135.html) 営業時間・定休日・料金等の最新情報については公式ウェブサイトでご確認ください。 |
URL | ウォーターズ竹芝 |