お気に入り

私の東京ガイド

興味のあるページを見つけたら、ハートをクリックしてあなたの「お気に入り」に追加しましょう!

ここから本文です。

更新日:2022年9月30日

文化・歴史が詰まった公園を探索してみよう

アメ横と並ぶ上野の名所である上野恩賜公園。日本初の公共公園であり、園内にある国立西洋美術館、東京都美術館、上野動物園には年間1千万人もの人々が来園します。春には桜が咲き誇り、多くの花見客で賑わいますが、年間を通して多くのイベントが開催されており、一年中楽しむことができます。今回は違った側面から上野恩賜公園を探索してみましょう。

ポイント

  • 春や秋には薄手のジャケットを忘れずに
  • 階段や石畳の歩道があるので、歩きやすい靴がおすすめ
  • お寺でおみくじを引くのに小銭を用意しましょう

凡例

  • 徒歩
  • タクシー
  • バス
  • 電車
  • 水上バス
  • 自転車

1

都内でも有数のターミナル駅

上野駅

今回の旅のスタート地点である上野駅は東京を代表する主要駅であり、休日にはアメ横、上野恩賜公園などに向かう多くの人で賑わう街です。最初の目的地である上野恩賜公園内の不忍池には、JR山手線不忍口を出てアメ横を通り向かいます。

Walking5分

2

一面に蓮が広がる

不忍池

不忍池は主に3つの池に分かれています。夏にはたくさんの蓮の花が咲き誇り、幻想的な日の出と一緒に楽しむことができます。全長2kmにも及ぶ池全体が蓮で埋め尽くされ、遊歩道を歩きながら蓮池をみるのも良いでしょう。冬になると蓮が枯れてしまいますが、池を泳ぐ鯉を眺めたり、ボートを借りてみるのも楽しみ方の一つです。三つの池のうち一番小さい池で、一番深い池でもある鵜の池では、鶴やアオサギを見ることができます。不忍池を回るときには中央にある不忍池弁天堂も訪れてみましょう。

Walking8分

3

不忍池で一休み

不忍弁天堂

不忍池の中心にあり、青銅色の屋根が印象的の「不忍弁天堂」は音楽と芸能の神、弁才天を祀っているお寺です。弁天堂に向かう道には連日多くの屋台が出店しており、活気にあふれています。参道にある香炉でお清めをし、お参りをした後におみくじやお守りも見てみましょう。

Walking3分

4

心を癒してくれる場所

五條天神社

上野恩賜公園内にある、「五條天神社」は東京にいることを忘れてしまうような静けさがあります。この神社は無病息災、病気平癒にご利益があり、また相殿には学問の神様である菅原道真公が祀られていることで、学業成就にご利益があることでも知られています。

Walking3分

5

自分の心の中に“禅”を見つけよう

上野大仏

大仏と言えば奈良、鎌倉、牛久などが有名ですが、東京でも大仏を見ることができます。上野恩賜公園内にある上野大仏です。上野大仏は度重なる地震で度々倒壊し、太平洋戦争中には武器製造のため大部分が溶解されてしまったため、現存するのはそのお顔の部分のみです。

Walking3分

6

歴史深い神社

上野東照宮

1627年に建設された上野東照宮は、徳川家康公を祀ることで知られる、静かで落ち着いた神社です。黄金と黒の本堂が周囲の木々の緑と石畳の参道と対照をなし、年に2回咲き誇る牡丹の花も見事です。
東京の震災と戦争を耐えぬいた上野東照宮が修復されたのは2009年~2013年の一度だけ。上野の歴史を知るこの場所は是非一度は訪れたい場所です。

周辺エリア